食洗機を買いました -導入によって変わったコト-

食器洗い乾燥機

こんにちは、Ricebinです。

我が家ではPanasonicの食洗機 NP-TH2を導入してから2ヶ月程度経過しました。最初は家族もその価格の高さからやや懐疑的でしたが、いまや家事負担がぐっと減ったことに喜んでいます。

ここでは導入によって変わったこと(メリット・デメリット)を少しまとめてみたいと思います。

食洗機導入の【メリット】

時短と”めんどくささ”の解消

実際、家事をテキパキとこなすタイプの方は、食洗機なんか必要ないと考えがちだと思います。よくネットで見かける、夫または妻に設置を相談したら、「手洗いで十分!」と却下され続け、粘りに粘って最後に設置にこぎつけたというパターンもありますよね。

食器洗い自体はやれば確かに10分くらいで片付くのかもしれませんが、数が多かったり、油汚れがひどかったりするとどうしても億劫になるものかと思います。筆者も自宅で水につけたまま翌朝まで放置とかよくありました。

食器洗いの時間を削減して、他のことに時間を有効活用するという効果も確かにあるのですが、一番大きいのはこの”めんどくさい”という気持ちを解消できることかなと思っています。

メーカーのCMとかだと、空いた時間で楽しくゲームするなどの効果を謳っていますが、どちらかというと、洗う前に積み上がった食器の前でため息を付くことが減ったことのほうが大きいのではないのではないでしょうか。

洗い上がりの良さ

食洗機での洗浄は、手洗いでは絶対にできないような水温(約70℃)で行われているので、手洗いより洗い上がりが綺麗です。特に油汚れが酷い食器や調理器具でも、高温で油が溶け出しているのかと思います。

よくフライパンとかに高温水ぶっかけたり、ひどいときには一回水張って沸騰させたりしますが、あれと同じ効果が出ているのかと。

手洗い時代には、せっかくめんどくさい食器洗いを終わらせたと思っても、その後奥さんのチェックが入って洗い残しとか、手触りが悪いことを指摘されて雰囲気悪くなったりしましたが、もうそれもありません。

洗い方が根本的に手洗いと違う

食洗機は、30分間70℃高温水が流れる環境下に置き続けて食器の油を溶かし落とす機械です。いくら水圧が強くとも手洗いでかけられる圧力よりは小さいので、物理的にゴシゴシやらないと取れないようなよごれは落とせないです。

一方で、油汚れがひどい食器について、手洗いしたあとでも食器の表面がヌルヌルすることがありますが、こういった汚れには大きな効果を発揮して、殆ど落とすことができます。

衛生的には、高温消毒している食洗機が有利かと思いますが、こういった洗い方の違いで得意不得意があることは把握しておくべきかもしれません。

手荒れの解消

女性で悩まれている方も多いのではないでしょうか。手洗いは食器だけではなく、手からも油分を取ってしまいますので、今どきの中性洗剤といえどどうしても手が荒れてしまいます。

食器洗い後にあわててハンドクリームを塗ったりすることはもう不要です。なお、食洗機の洗剤は中性ではなくアルカリ性なので、手洗い用の洗剤に比べて洗浄力は比較的高いです。食洗機内で水がよく回るように、手洗いに比べて派手に泡立ったりはしないので、見た目は洗えていないように見えてしまいますが、洗ったあとの食器を触ったときの手触りが明らかに違います。

光熱水費の低減(個人差はあるかと思いますが)

具体的な計算についてはメーカーや他のブログを参照いただければと思いますが、パナソニックの紹介ページでは6人分の食洗機で7.5~9.0Lに対し、手洗いで82.6Lとのこと。手洗いでそんなに使うかな・・・と思いますが、感覚的には3割以下に水量は減っているかと思います。

なお、家の給湯器はキッチンで使用水量が確認できるようになっているのですが、だいたい夫婦2人(調理器具含む)で一回あたり30Lくらいでした。

ちなみに食洗機に一度に入れられる食器数について、カタログスペック通りに入れることはほぼ無理です。食洗機に入れられるように食器を買い集め、かつ想定通りにそれらを使わないと現実的に難しい数量(例えば、お子さん一人だけ異なる食器を使うだけでカタログ通りには入らなくなる)ですので、だいたいカタログの6~8割の食器数が一度に洗える数量かと思います。

食洗機導入の【デメリット】

作動音の大きさ

LDKからドア1枚挟んで寝室がありますが、神経質な方だと作動中は眠れなさそうなくらいの音はしています。

洗濯機ほどは大きくないのですが、乾燥機くらいの動作音は聞こえています。

NP-TH2の場合は30分間の洗浄時間のうち、洗いとすすぎで合計4回位排水ポンプが10秒間起動するのですが、このときのブーという音が一番大きくて60dBくらいでした。

圧倒的な存在感

キッチンのスペースの中では際立って大きいです。我が家では水切りカゴがあった場所に食洗機を設置しましたが、それなりに高さがあることと、NP-TH2は庫内を最大限広げるためにきれいな直方体となっているため、視野が遮られてけっこうな圧迫感もあります。

慣れもあるのかもしれませんが、こういった圧迫感が苦手な方は、AQUAなどの少し小型で角がないデザインのもののほうが良いかもしれないです。

手洗いよりは時間がかかる

前述の通り、食洗機にはスペック通りの食器数を入れることは難しいため、現実的に一度に洗える食器の点数を考えれば、ただ洗うだけなら手洗いのほうが早いです。

我が家では食洗機で洗浄を30分した後、自動で入る乾燥30分を止めて庫内を代わりに30分程度開放します。洗浄後の食洗機はかなり熱を帯びているため、湿気がこもりがちな庫内より早く乾いている気がしますね。これで合計で1時間程度です。

手洗いの場合は15分くらいで洗える量に相当しますが、洗った後に水切りカゴなどに入れて放置する時間や、食器棚にしまうために乾拭きする時間を考えてもだいたい30分くらいかと思います。

したがって、テキパキと手を動かせる方なら、食洗機を使わないほうが早いです。

やはり価格が・・・

据え置き型の食洗機は、現在panasonicの寡占状態になっており、4~6万円くらいかかります。分岐水栓の購入で+5千円、据え付けを量販店等に依頼すれば更に+5千円くらいでしょうか。

当初はプチ食洗やAQUA等の比較的小型機種を考えていましたが、量販店で実際に見た際に、価格差があまり無い割にかなり小さいという印象を受けたため、据え置きでは最大級のものにしましたが、夫婦二人で調理器具も一緒に洗おうとするとかなり手狭な印象を受けます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました